医療法人イプシロン 北参道こころの診療所 渋谷区の精神科・心療内科

INFORMATION

2023.01.13・ コラム

診療に寄せて~変わりゆくもの、変わらないもの

私の医師としてのスタートは小児科医でありましたが、「人の心」についてもっと深く知りたいという欲求は常にあり、出産を機に精神科に転科いたしまし...

2023.01.13・ コラム

診療に寄せて

精神科に初めていらっしゃる方は、多かれ少なかれ「今の自分を変えたい」という動機を持たれている方だと思います。「どういう風に変わっていきたいか...

2022.09.29・ コラム

【コラム】ジェイゾロフト(セルトラリン)の作用や副作用、やめ方を解説します。

1.ジェイゾロフトの分類ジェイゾロフト(成分名:セルトラリン)はSSRI(選択的セロトニン再取り込み阻害薬)という分類に属します。 2.ジェ...

2022.06.04・ コラム

【コラム】精神分析的精神療法と認知行動療法について

このコラムをご覧になっている方の中にはカウンセリングを受けることに興味をお持ちの方もいらっしゃるかと思います。カウンセリングは専門的には精神...

2022.05.18・ コラム

【コラム】必要で十分な治療とは?カウンセリング/薬物療法/精神分析的精神療法

 このコラムをご覧になっている方々の中には、こころの悩みの解決方法を探すものの、ネット上には情報があふれていて迷ってしまうと感じている方も少...

2022.03.18・ コラム

【コラム】インチュニブ(一般名グアンファシン塩酸塩)の効果や副作用について

1.インチュニブの分類インチュニブ(成分名:グアンファシン)はAD/HD治療薬として用いられます。成人のAD/HD治療薬として用いられる3種...

2022.02.22・ コラム

【コラム】ストラテラ(アトモキセチン)の効果、特徴、副作用を解説します。

1.ストラテラの分類 ストラテラ(成分名:アトモキセチン)はAD/HD治療薬として用いられます。 成人のAD/HD治療薬として用いられる3種...

2022.02.10・ コラム

【コラム】パキシル(パロキセチン)の作用や副作用、やめ方を解説します。

1.パキシルの分類パキシル(成分名:パロキセチン)はS S R I(選択的セロトニン再取り込み阻害薬)という分類に属します。   2.パキシ...

2021.12.14・ コラム

【コラム】リフレックス・レメロン(成分名:ミルタザピン)の効果・副作用について

1.リフレックス・レメロンの分類 リフレックス・レメロン(成分名:ミルタザピン)はNaSSA(ノルアドレナリン作動性・特異的セロトニン作動性...

2021.11.18・ コラム

【コラム】デエビゴ(一般名:レンボレキサント)の効果や副作用について

1.デエビゴの分類 デエビゴ(成分名:レンボレキサント)はオレキシン受容体拮抗薬という新しいタイプの睡眠薬で、従来のベンゾジアエピン系の睡眠...

2021.11.02・ コラム

【コラム】サインバルタ(一般名:デュロキセチン)の効果や副作用について

1. サインバルタの分類 サインバルタ(成分名:デュロキセチン)はS N R I(セロトニン・ノルアドレナリン再取り込み阻害薬)という分類に...

2021.11.02・ コラム

【コラム】トリンテックス(一般名:ボルチオキセチン)の効果や副作用について

1.トリンテリックスの分類 トリンテリックス(成分名:ボルチオキセチン)は従来のS S R I(選択的セロトニン再取り込み阻害薬)の作用だけ...

北参道こころの診療所は、東京都渋谷区千駄ヶ谷の精神科・心療内科です。
原則的には予約制となっておりますので、まずお電話にてお問い合せください。
うつ病、不眠症、適応障害、パニック障害、自律神経失調症、月経前症候群、
社交不安障害、強迫性障害、PTSD、ASD、ADHD

・お電話でのお問い合せ

03-6434-7571 電話受付時間
月 水 8:45~20:15
火 土 8:45~17:00
木 8:45~20:15
金 12:45~18:30
日 8:45~13:00(第1日曜日のみ)

〒151-0051 東京都渋谷区千駄ケ谷3丁目32-2
北参道ウイングビル 2F
北参道駅徒歩2分 千駄ヶ谷駅徒歩8分
原宿駅徒歩10分 代々木駅徒歩12分