SYMPTOMS主な症状
渋谷区千駄ヶ谷の精神科・心療内科、北参道こころの診療所。
当院にて対応している主な症状のご案内です。
渋谷区千駄ヶ谷の精神科・心療内科、北参道こころの診療所。
当院にて対応している主な症状のご案内です。
布団に入っても寝付くのに時間がかかる、寝ても数時間で起きてしまうといった症状のほか、夢ばかり見て眠りが浅い、寝ても疲れが取れないという場合もあります。うつ病などのサインかもしれません。
今いる環境のストレスに適応ができなくなっている状態です。気分の落ち込み、不安、イライラのほか、さまざまな症状を生じることがあります。ストレス源を取り除く環境調整も重要になります。
動悸・発汗・呼吸困難などが急激に出現し、死んでしまうのではないかという恐怖に襲われるパニック発作を繰り返します。また発作が出るのではないかという予期不安により電車などの逃げられない空間を避けるようになります。
めまいや吐き気、頭痛、腹痛、下痢などの身体症状があるにもかかわらず、内科などの身体科を受診して検査を受けても何も問題がないと言われてしまう場合、自律神経の不調による、機能性の問題かもしれません。
PTSDは、死の危険に直面した後、その体験の記憶が自分の意志とは関係なくフラッシュバックのように思い出されたり、悪夢に見たりすることが続き、不安や緊張が高まったり、辛さのあまり現実感がなくなったりする状態です。PTSDは決して珍しいものではありません。
特に双極性障害I型や入院を要するような状態の統合失調症の場合は入院施設をもつ医療機関をご紹介する場合があります。
アスペルガー症候群や自閉症スペクトラム障害(ASD)、注意欠陥多動性障害(ADHD)などに関して、当院では専門的な検査や治療薬の取り扱いに一部制限がありますが、それらを背景として適応障害や抑うつ状態に陥ることは珍しくありません。まずは医師にご相談ください。
北参道こころの診療所は、東京都渋谷区千駄ヶ谷の精神科・心療内科です。
原則的には予約制となっておりますので、まずお電話にてお問い合せください。